地震・煙体験を行いました。
10月11日(水)に、中学生が地震・煙体験を行いました。地震体験については、高知県トラック協会と役場危機管理課の協力で、煙体験については、高幡消防組合津野山分署と役場危機管理課の協力のもと実施しました。南海トラフ地震は近い将来必ず来ます。そのときに身を守る方法を知っておくことが大切です。消防の方などから説明を受けた後、中学生と先生がそれぞれの体験に臨みました。以前の起震車では、机といすが固定された状態での体験でしたが、今年は、より実際の地震に近い状況で身を守るための体験ということで、机といすがない状態で、うずくまり、両手両足を使ってゆれから身を守りながら、状況を把握する体験をしました。より良い身の守り方を学べた取り組みとなりました。


