東京理科大学教授 松田良一先生が8年生に授業をしてくれました。
2月15日(金)梼原学園に東京理科大学教授(東京大学名誉教授)の松田良一先生が8年生に授業をしてくれました。授業では、自分の人生感や梼原のすばらしさ、一つ先を見て何ができるか?など自分の研究の内容を織り交ぜながら、中学生にも分かりやすく授業をしてくれました。ニワトリの卵の殻を開け、ラップを包んで温める動画では、心臓、脳、などができる姿が見ることができたり、イモリの手が再生することなど、みんな驚きと感動の連続する授業でした。松田先生梼原まで来ていただきありがとうございました。また、このような機会を作っていただけた梼原町保幼小中校一貫教育所の安藤崇敬所長さん。ありがとうございました。

